これまでのメールマガジン 本文へジャンプ
2009年度 創刊号〜第5号まで
スイム−レッスン ニュース Vol.5  2009/12/01

   SWIM-Lesson NEWS     Vol.5 2009/12/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スイム-レッスン ニュース
 スイム-レッスン ニュースは月に一度程度発行しております。
 このメールマガジンに載せたい記事などお持ちの方は、
ぜひご連絡ください。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━
  み   な   さ   ん   へ     角皆優人
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━
 今年の水泳シーズンが終わりました。
 わたしにとっては職業となるスキーシーズンが始まります。
 昨スキーシーズンはなかなか泳ぐことができず、数週間一度
も泳がないことが何回かありました。今冬こそ、泳がない週を
なくし、可能なら週に二回くらい泳ぎ続けたいと願っています。
 マスターズに参加される方はわたしだけでなく、誰もが仕事
や家庭や諸処の事情を抱えながら水泳を続けていらっしゃると
考えます。
 人生はバランスが大切。
 大切なものを大事にしながら、それぞれに水泳を続けられる
といいですね。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   1   夏の思い出  柳澤晋平
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━
 実家の近くにプールがあります。小学校1年生から今日まで
ずっと夏になると泳いできたところ。
 37回目の夏も泳いでいました。
 変わらない。風、空、水の香り、背中の真上から太陽を浴び
て。
 プールの底に自分が見え、ハッと思いました。子どもの時の
自分が映ったような気がして…。
 青春とは水泳だったあの頃。
 毎日、朝晩にプールで泳いでいました。プールの底に日焼け
するのではないか、と思うくらい泳いでいました。
 体で白いのは歯と目玉と水着の跡だけ…。
 あの頃と同じように泳ぐ自分がいました。一生懸命手足を動
かして泳ぐ自分がいました。
 初めて25mを泳げたとき。
 初めての大会で泣きながら飛び込んで泳いだとき。
 全国大会を目指して泳ぎ、大人になってもさらに自己記録目
指して泳いでいます。
 このプールに、いつまでも少年の自分がいます。ずっとプール
の底に自分が映っています。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  食   と   栄   養   さつまいも 沼倉智華子
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 さつま芋は、沖縄では「カライモ」、鹿児島では「琉球いも」、関
東では「さつま芋」と呼ばれています。これはさつま芋が伝わっ
てきた地方の名前を順にもらってきたからです。
 江戸時代大飢饉で米も野菜もできなくなったとき、青木昆陽が
さつま芋の作り方を教えたのがはじめで、飢饉のたびに日本の
すみずみまで広まっていきました。
 さつま芋の旬は秋と春。他の野菜に比べると保存性がよいの
で、旬の時期以外でもいわゆる『かこいもの』が出回っています。
家庭では保存場所が低温(13度以下)になると変質することが
ありますから注意してください。水気がつくと腐りやすいので、
新聞紙に包み、常温で通気性のよい場所に保存しましょう。
べにあずま、きんとき、高系14号、農林1号などの品種が有名
です。
 甘みがあってホクホクしていて、味が栗に似ているため、栗の
味に比べて、「八里」とか「八里半」とか「栗より(九里四里)うまい
十三里」とか呼ばれています。
 栄養的に見ると、主成分はほとんど糖質ですが、ビタミンB1、
Cが豊富です。さつま芋のビタミンCは、じゃが芋と同じく熱によっ
て損なわれにくいのが特徴です。また、不溶性の食物繊維も多く、
便のかさを増し、腸の運動を盛んにしてくれます。切ったときに
切り口ににじみでる白い乳汁はヤラピンといい、便をゆるくする
作用があって、食物繊維とともに便秘の予防、改善、大腸がん
の予防にも効果大です。
 焼き芋は、皮ごと食べるのがおすすめ。なぜなら、さつま芋の
皮にも食物繊維がたっぷりで、動脈硬化予防が期待されるポリ
フェノールの一種、アントシアニンも含まれているからです。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━
  お   知   ら   せ     水泳クリニック
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━
 今度の日曜日、12月6日、アクアウイングで第6回となる『マス
ターズ水泳クリニック』を開催致します。
 今回は13時にスタートし、まず泳いでいただきます。それを撮
影し、ミーティングで研究するというスタイルです。
 まだ10名くらいの参加が可能です。ふるってご参加ください。
 ご質問や疑問点は以下までお願い致します。
 tsunokai@att.biz
 0261-75-4441 Office 天 角皆優人
---------------------------------------------------------------
 『Swim-Lesson News』は、ご登録頂いている方に無料で
お送りしています。
 配信停止、配信先の変更をご希望の方は下記URLから
お願いいたします。
---------------------------------------------------------------
▲発行・編集 :Office TEN
▲メルマガの配信停止は: http://swim-lesson.info
▲詳しいご質問・ご意見は: tsunokai@swim-lesson.info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Office TEN. All rights reserved.
No reproduction without written permission
スイム−レッスン ニュース Vol.4  2009/11/01
スイム-レッスン ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 SWIM-Lesson NEWS     Vol.4 2009/11/01
  http://swim-lesson.info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スイム-レッスン ニュースは月に一度程度の発行を予定して
おります。このメールマガジンに載せたい記事などお持ちの方は、
ぜひご連絡ください。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   1    継続は力なり    松本弘
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
  今年のレースもあと短水路の2大会のみとなりました。なんとか
世界記録のリベンジをしたいと思っています。今年のレースを振り
返ると何故と思ってしまうことがあります。肩と腕の故障を含め
決して良い状態ではなかったのに、タイムは悪くなかった。
 200m混合リレー(短水路)の2位(日本新)を除いて連戦連勝
でした。
 50m自由形では8年来の30秒を切って 我ながら不思議。つま
り、『何故』と思うのです。
 練習・調整・会場までの移動・前夜の睡眠・社会的ストレスetc。
 自由形には大きな欠点もあります。いつのレースも中間を過ぎた
辺りから右側のコースロープにひっかかるほど曲がってしまうの
です。
 競泳というスポーツは いざ本番になると 飛び込んだ途端、練習
でできたことを考える余裕もなくなってしまいます。

 生活の中で「要領のよい人」と「悪い人」が沢山いるように、
水泳でも最初から動きの上手な人や下手な人というのが沢山
います。しかし、人びとを感動させるのは下手な人が上手になろう
とする努力ではないでしょうか。それが自分にとって一番大切な
財産になるとも思います。
 結果はともあれ一生涯 『努力』を続けたいものです…
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   2   乾燥にご注意を 若林美穂
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 秋もすっかり深まり、肌寒い時期になってきました。
 空気もカラッとして、女性にとっては乾燥が気になる季節です。
 プールの更衣室で見かけるシーンで、気になることがありました
ので、今回記事にしました。

 プールに入る前、化粧を落として入ることはマナーですが、プー
ルから上がった後のお肌のケアは、皆さんどうされていますか?
 よく見かけるのは、化粧水を手にとって顔をパンパン叩いたり、
強く擦りつけている方です。
 私も数年前までは、面倒くさかったり素早く済ませたい気持ちも
あり、上記のような方法でやっていました。しかし、専門家から
みると、「肌を痛めつけるばかりではなく、肌の老化を促進してし
まう」そうです。

<正しい肌のケア方法>
@プールから上がってきたらまず洗顔で汚れを落とします。強い
 力ではなく、優しく肌をなでるように汚れを浮き上がらせます。
 次にぬるま湯か水で優しくすすぎます。
A化粧水を手に取り、顔を軽く押さえるようにして(染み込ませる
 ように)顔全体につけます。
B乳液もAの化粧水と同様に顔全体につけます。
C日中であれば、紫外線対策としてUVクリームを塗ることをオス
 スメします。

 専門家に正しい肌のケア方法をアドバイスをいただいてから、
徐々に肌年齢が上がりました。「いつまでも若々しくいたい」とは
誰もが願うこと。日々のケアの積み重ねが大切です。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   3   水中からの視線 柳澤晋平
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 30年前は競泳のレースでゴーグルをしている人もキャップをし
て泳ぐ人もいませんでした。
 よくゴーグルをしないで泳いでいたな、と思う。
 「スタートで水が入る」とか「速い選手じゃないんだからカッコつ
けるな」と否定されていた時代でした。しかし、記憶をたどって
みると、インターハイや日本選手権で隣の選手の動きやスパート
のタイミング、泡の出方でさぐっていたから、今思い返してみても
隣の選手の体の動きや顔の表情などを、まるでゴーグルをして見
ていたかのように思い出します。
 200mのレースで前半は隣を見ながら出遅れないように探りつ
つ、あまり出てこないようなら自分がリードして、100mをターンし
て125mを過ぎた辺りからスピードを落とさないようにイーブン
ペースで・・・
 ここで焦るとペースが乱れてラストに響きます。
 ラスト50mでのスパートも浮き出していきなり上げるのではなく
10mくらいかけてワンストロークずつテンポアップしていく感じで。
その時、隣の選手の動きを見ながら、競っていたらスパートのタイ
ミングが大切になります。1呼吸早く仕掛ければ頭1つ前に出ます。
遅れると追いつくために力を使ってしまい、追いついたとき一杯
一杯になってしまいます。ワンストロークごとに前に出たり下がっ
たりするラストスパートの時こそ練習の成果を出す時。
 おいていかれるときのキックの泡のむなしさ。相手の足をつかみ
たくなりました。
 反対に頭差で競っているときはもうタッチ勝負、どうかタッチが
合ってくれと突っ込んでいきます。最後の5mやラストに力んで水
を飲んでタッチ差で負けた記憶も・・・
 あの水中でみた隣の選手の映像、コマ送りのように鮮明に焼き
ついています。ゴーグルで見ているよりもはっきり見えていたの
は不思議です。
 見えているはずがないのに・・・
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   4   たまごの話 沼倉智華子
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 体をつくる大切なタンパク質の王様といわれるのがたまごです。
 たまごは栄養価の高い食品で卵白にはタンパク質が、卵黄には
タンパク質、脂肪、鉄、ビタミンA、B2などが含まれています。
また、血中コレステロールの増加を防ぐレシチンも豊富です。その
上、タンパク質は体内で合成できない必須アミノ酸を全てバランス
よく含み、食品中で最も優れたバランス(プロテインスコア)をもっ
ています。
 アスリートのみなさんには、1日に1から2個とってほしい食品で
す。コレステロール含有量が比較的多く、敬遠する方も多いので
すが、極端に食べ過ぎない限り心配はありません。
 たまごの大きさSからLLまで6段階ありますが、実は卵黄の大
きさはあまりかわらないといわれています。また、殻の色の違い
ですが、鶏の品種の違いによりますから、成分とは関係ありませ
ん。皆さんなら、どんな色のどんなサイズのたまごを選びますか。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  お   知   ら   せ      情報 1
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 次回のクリニックは12月6日(日)、長野運動公園アクアウイング
で午後の開催を予定しております。
 クリニック前半に撮影をおこない、後半に映像を観ながら研究会
をおこないます。前回、この方法で開催させて頂き、ご好評をいた
だいたやり方です。ふるってご参加ください。
 クリニックは午後1時から午後4時45分を予定しております。
----------------------------------------------------
 『Swim-Lesson News』は、ご登録頂いている方に無料で
お送りしています。配信停止、配信先の変更をご希望の方は下記
のメールアドレスからお願い致します。
----------------------------------------------------
▲発行・編集 :Office TEN
▲発行責任者:角皆優人
▲メルマガの配信停止: ご質問・ご意見は以下まで
  tsunokai@swim-lesson.info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Office TEN. All rights reserved.
No reproduction without written permission
スイム−レッスン ニュース Vol.3  2009/10/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 SWIM-Lesson NEWS     Vol.3 2009/10/01
  http://swim-lesson.info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スイム-レッスン ニュースは月に一度程度の発行を予定して
おります。
 水泳にご興味のあるご友人にも、お勧めください。
 このメールマガジンに載せたい記事などお持ちの方は、ぜひ
ご連絡ください。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   1    肺の使い方    柳澤晋平
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
  スタート台に立った時に空気を吸い込みヨーイで止めて、ほ
んとうはその時軽く自然に息を吐いているのですが、ドンで一気
に吐き、空中に飛んだ時、また息を一杯に吸い込みます。
 入水時には自然に漏れる分は除き、空気を逃がさないようにし
ています。浮き出しまで水中でキックしながら、浮力を上手に使っ
てスピードに乗ります。この水中のいる時にうまく肺に溜めておく
とスピードが鈍らずに泳ぎに移行できます。50m競技だと呼吸
は数回、ゼロなんてスイマーもいるんですから、いかに空気を
溜めて浮力に利用するかが大切か分かりますね。
 ノーブレのときは速いけど、呼吸をするとリズムが狂ったりバ
ランスを崩したりすることがあります。
 瞬間最大スピードなら水中をイルカみたいにキックだけでプル
を使わずにノーブレでいくのが一番でしょう。
 泳ぐ時にしっかり肺に空気を溜めておく事を意識すると、水着
の効果以上に浮力を感じられると思います。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   2  たまにはぶらぶら 角皆優人
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 レインボーカップに参加してきました。
 ジャパンマスターズに続く大規模マスターズ大会です。
 大きな大会に行くと、いつも人間の無限な努力に感動させられ
ます。それは、誰もがたいへんな努力をされているからです。
 いっぽう、わたしは時々さぼったり、気を抜いたりしがち‥‥。
 いつでもどこでも上を向いて進むのではなく、時にはふり返った
り、時には道草をしたりしながら、進んでいくのもいいものです。
 人生、長いですから。
 みなさんも時には、気楽な水泳を楽しんでみませんか?
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  食   と   栄   養  畑の肉・大豆の話  沼倉智華子
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 大豆は良質のタンパク質を含み、栄養価が高いことから、畑の
肉とよばれています。牛肉に含まれるタンパク質が20%くらいな
のに対し、大豆は30%以上も含んでいます。さらに、米や小麦の
タンパク質に不足しているリジンという必須アミノ酸を大量に含ん
でいます。ご飯やパンと一緒に食べると、全体の質がよいものに
なるのです。
 他の豆類に比べると、タンパク質と脂質が断然多く、脂質の半分
は善玉コレステロール(HDL)を増やすリノール酸が占めます。
 大豆1カップに対し3倍の水に一晩つけ、つけ汁ごと火にかけて
みましょう。煮立ったら火を弱めてアクや泡を除き、水が少なくなっ
たら足しながら、40分から1時間位。指でかるくつぶせれば茹で
上がり。茹で汁と大豆を分けて冷凍してください。ビタミンB1の溶
け出た茹で汁は捨てずにスープに利用してください。
 大豆はそのまま食べるだけでなく、豆腐、納豆、味噌、醤油な
どの原料となります。豆腐は、大豆の栄養的特徴をほとんど引
き継ぎながら、大豆よりも消化吸収のよい食品です。毎日とりい
れたい食品の一つです。
 納豆も消化吸収がよく、ビタミンB2は、ゆで大豆の6倍です。
また、ナットウキナーゼという酵素を含み、血栓を溶かすはたら
きもありますので、血液をさらさらにしてくれます。納豆のネバネ
バはムチンという複合タンパク質で、よく混ぜて糸をひかせるほど
働きがよくなりタンパク質の消化吸収を高めます。よく混ぜてから
食べましょう!
 大豆と大豆製品、上手に取り入れてほしいと思います。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━
  お   知   ら   せ      情報 1
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━
 10月4日、長野県小川村のびっくらんど小川にて行います。
 まだお申込みいただけます。希望される方はご連絡ください。
 スポーツと栄養を担当して頂いている沼倉先生によるお昼も用
意致しました。
 メールマガジンでご紹介した屋外節子さん(元オリンピック代表)
もいらっしゃってくださる予定です。
 連絡先は以下です。
 角皆優人 TEL0261-75-4441  tsunokai@att.biz
------------------------------------------------------------
 『Swim-Lesson News』は、ご登録頂いている方に無料で
お送りしています。配信停止、配信先の変更をご希望の方は下記
URLからお願いいたします。
-------------------------------------------------------------
▲発行・編集 :Office TEN
▲メルマガの配信停止: http://swim-lesson.info
▲詳しいご質問・ご意見は、ten@swim-lesson.info まで;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Office TEN. All rights reserved.
No reproduction without written permission

スイム−レッスン ニュース Vol.2  2009/09/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   SWIM-Lesson NEWS     Vol.2 2009/9/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スイム-レッスン ニュース      特別号
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   1  幻のオリンピック  若林美穂
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 今夏、10日間に渡る子どもたちのキャンプをおこないました。そのキャンプで宿泊したペンション・ベルネージュのオーナーから、「うちのお祖母ちゃんは、水泳の元オリンピック候補の人だよ」と教えて頂き、お話をさせていただきました。
 名前は屋外節子さん(やがい せつこさん)。大正14年3月生まれの85才です。
 大阪生まれの名古屋出身。35年前、息子さんがペンションを経営したいと、長野県白馬村に移住したそうです。お会いした第1印象は、「小柄で、笑顔が素敵なおばあちゃん」でした。

◇若林「水泳を始めたきっかけは?」
「高等女学校に入ってから水泳を始めて、14才の時に全日本(当時の東京オリンピック候補)に選ばれました。200自由形を選考会で2分53秒で泳ぎ、全日本に選ばれたのです。ところが15才の時、太平洋戦争が始まり、東京オリンピックは中止になってしまいました」

◇若林「当時は、どのような練習をしていたのですか?」
「私が通った高等女学校は『良妻賢母』を目標にする学校だったので、とても厳しかったです。プールで4月から11月始めまで泳ぎ、外の冷たい水で泳いでいました。
 一日の練習量は、2500から3000くらいでしょうか。
 主な練習メニューは、キック400から500をやって、プル400から500、メインはダッシュ25mを10本でした。10本全て20秒以内が目標でとにかく必死でした。
 校長先生が直接指導をしてくれました。一番辛かったのは、1,500mの残り泳ぎをさせられたことです。
 冬の合宿は、朝6時からグラウンドの外周10週をやり、汗をかいたら冷たい水を頭からかぶり練習しました。校長先生自らも水をかぶって、生徒と一緒に練習をしていました。
 当時は、『ストレートアーム』の泳ぎが主流で、付いたあだ名は『大車輪』です。
 今は、大きな手術を2回やっているので、バタ足が思うように出来ません。しかし、当時はバタ足が強かったです」

◇若林「大きな手術を2回もされているのですか?」
「1回目は65才の時、クモ膜下で倒れ手術しました。幸にも早期発見で後遺症はなく、15日で退院できました。
 2回目は足に動脈瘤ができ手術をしました。足は今でも後遺症があり、足首が曲がらなくて正座ができません。2回の手術をしてから、健康のために時々プールで歩いたり軽く泳いだりしています。

◇若林「今でもプールに行かれているのですね」
「やっぱり水が好きですから。いつまでも続けたいし、水の中に入るとすごく癒されます。80才までは車を運転して、近くのプールに行っていましたが、今は家族や友達に連れてもらうようになりました」

◇若林「今まで水泳をやってきて、嬉しかったことは何ですか?」
「白馬に来て20年指導してきましたが、子どもたちが喜んでいる顔を見ると嬉しかったですね。できなかったことができたとき、みんなの喜ぶ顔が本当に嬉しかったです」

◇若林「水泳を通して学んだことや身に付いたことは?」
「とにかく『良妻賢母』が目標の厳しい学校だったので、水泳は楽しいを超越して、当時はつらく厳しい思い出しかありません。でも、水泳を通して『へこたれないこと』や『頑張る精神』が培われました。私は試合に強い方で、スタート台に立つと闘志が沸いてきて、緊張よりも『やるぞ!』という『負けじ魂』がありました。なので、水泳に限らず日常生活の中での少々のことでもへこたれませんよ」

◇若林「最後に、スイマーのみなさんにメッセージをお願いします」
「『自分のためは、人のため』でしょうか。自分の身体が健康であれば、家族や周りの人にも迷惑をかけません。自分の身体は自分で守り、自分が健康であることは、人のためにもなっていると思います」

【あとがき】
 節子さんに初めてお会いしたときから、とても惹きつけられるものを感じました。不思議な魅力を持つ方です。話を聞いて、言葉一つ一つに重みを感じ、とても説得力がありました。
 当時のことをとても懐かしそうに目を輝かせながら、柔らかい口調で話をされていた姿がとても印象的です。取材をしている途中で、なぜか胸がいっぱいになり、感極まってしまったこともありました。
 節子さんにお会いできて、本当に良かったです。
 お忙しい中取材に協力してくださり、ありがとうございました。
                (取材:2009年8月8日、9月3日)

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   2   気持ちと体     柳澤晋平
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 じつは私は超ネガティブな人間です。
 私はよくアクシデントを思いつく限り想定してしまいます。
 スタートで動いてしまう。足が滑る。ゴーグルが外れる。もし水を飲んだら、タッチで滑ったら、足がつったら。ひどいときには、スタート台で狙撃されたらとか、召集所とかで暴漢に襲われたらとか、頭のなかが妙な戦闘モードになってしまいます。その時どうするか、を考えるとじっとしていられなくなってしまいます。
 簡単に言うとレースに集中していないのでしょう。
 でも体調が良く、悩みもなく、朝のアップもうまくいくと、なぜか「タイムが絶対に出る」と感じて、泳ぎたくなるのです。そして必ず、タイムが出ます。
 興奮しているからか息も上がらず、疲れも感じない。
 反対にタイムが出ないときは息も上がり、疲れきってしまう。・・・不思議なものです。
 自己暗示・・・「練習も十分積んできた」、「朝のアップもばっちり」、「もうやるしかない」という状態。
 飛び込みから浮き上がり、ストローク、伸び、ターンワーク、タッチまで完璧にイメージが出来上がると、こう自分に連呼します。「絶対にいける」、「落ち着いて泳げばいける」、「少しくらい苦しくても、筋肉が疲れても最後まで動く、大丈夫」と。
 できるだけよいイメージを持って、大会に臨みたいですね。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  お   知   ら   せ      情報 1     
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 来る9月23日に、白馬五竜スキー場で三浦弘さんの講演会を開催します。前回水泳クリニックでおこなっていただき、たいへん好評だったため、もう一度おこなうものです。
 三浦さんの水泳クリニックにご参加頂いたみなさまは半額(2500円)でご参加頂けます。もしご興味がありましたら、ぜひいらしてください。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  お   知   ら   せ      情報 2
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 次回のクリニックは10月4日、長野県小川村のびっくらんど小川を予定しております。
 今回は午前中に撮影をおこない、午後に映像を観ながらの研究会をおこないます。ぜひふるってご参加ください。
 スポーツと栄養を担当して頂いている沼倉先生によるお昼もご用意致しました。
-----------------------------------------------------
 『Swim-Lesson News』は、ご登録頂いている方に無料で
お送りしています。
 配信停止、配信先の変更をご希望の方は下記アドレスから
お願いします。
-----------------------------------------------------

▲発行・編集 :Office TEN
▲メルマガの配信停止は: tsunokai@swim-lesson.info へ;
▲詳しいご質問・ご意見は: tsunokai@swim-lesson.info へ;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Office TEN. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission
スイム−レッスン ニュース 創刊号 2009/09/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 SWIM-Lesson NEWS     Vol.1 2009/9/01
  http://swim-lesson.info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スイム-レッスン ニュースを創刊させて頂きました。
 月に一度程度の発行を予定しております。
 水泳にご興味のあるご友人にも、お勧めいただけますと幸です。
 このメールマガジンに載せたい記事などお持ちの方は、ぜひご
連絡ください。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  発   行   者      ダウンが好き     角皆優人
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 少し不思議なことを書いてみます。
 それは、自分のいちばん好きな練習が「ダウン」だということ。
 わたしはダウンをしっかり泳ぎます。それは、疲れを残さないよう
にするためだけでなく、ダウンが好きだからです。よく背泳でダウン
しますが、天井や空を観ながらゆっくり泳いでいると、小さな頃のこ
とを思い出します。
 小学生の時、夏休みにプールで泳いだこと。両親に連れられて海
を漂ったこと。台風の川で泳いだこと。小さな頃から、大好きだった
水の記憶を思い出します。
 時々、いつまでもダウンを泳いでいたくなったりします。わたしだけ
の小さいけれど深みのある世界。それがダウンです。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   1   生涯スポーツ    松本弘
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 スポーツと言う言葉は万国共通語。しかし、日本ではスポーツ界
の頂点に立つ組織が体育協会であり、全国の都道府県すべてが
体育協会のもとにあります。近頃、その『日本体育協会』という名称
について意識が変わり、検討を始めました。私は15年前から問題
意識を持っていました。町村合併による新市誕生の折、思いきった
提案をしてみたりもしました。残念ながら、受け入れていただきませ
んでしたが。
 みなさんは生涯スポーツと言う言葉をどのように考えていますか。
「動けないようになってしまうまで…、スポーツを続ける」
 簡単に言えば そうですね。スポーツをもっと若いアスリートだけ
のものから、身体を動かす程度の運動まで、広範囲に考えて広
げていきたいものです。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   2   気持ちと体     柳澤晋平
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 アニマル浜口さんを父親に持つレスリングの浜口京子さん、父親
が気合だ、気合だ、と連呼して有名ですが、気合、気持ちがどれだ
け競技に限らず生きていくうえで大事なのか、考えてみましょう。
 病は気から、とも言われますが人間の精神力は痛みや病さえも時
には消してしまいます。
 肋骨が折れていたにも関わらず、「ちょっと痛いな」程度で水泳の
レースに出たことがあります。ベストを出しましたが、翌日あまりに
痛いので診察を受けたら折れていました。それを知った途端、動け
なくなりました。
 「痛い」「苦しい」はある程度コントロールできます。
 「苦しくてダメだ」と思わず、「苦しい時こそチャンス」と思ってがん
ばる。練習は本番の何倍も苦しいから。シュミレーションを重ねて
苦しさを予想しておくと本番で苦しくても想定内。落ち着いてがんば
れます。
 苦しさでパニックにならず、苦しいときに下を向かない。目を閉じ
ないでしっかり前を見て、苦しい声を出さない。
 気持ちがなければ体は動きません。筋肉は緩んでしまいます。
自分の体に声をかけてみましょう。気合を入れて、がんばれ、がん
ばれと。そしてクールダウンの時には自分の体をいたわって、良く
がんばったなってさすってあげましょう。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  コ   ラ   ム   3   水泳仲間     若林美穂
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
  「マスターズ水泳ほど違う世代の人と知り合うことができるスポ
ーツは、他にないのではないか」
 わたしはそう思うようになりました。
 水泳の指導者としてだけでなく、競技者として大会に出場するよ
うになり、県内外でたくさんのスイマーの方と知り合うことができま
した。そのため、試合会場に行くと仲間に会える楽しみもできました。
 水泳は個人競技ですが、沢山の素晴らしいスイマーに囲まれ、
充実した毎日をすごせるようにもなりました。
 水泳には、人と人を結びつけて幸せにする不思議な力があるよう
に感じています。

┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━
  食   と   栄   養   さんま      沼倉智華子
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━
 秋の味覚を代表する一つに、サンマがあります。サンマの美味
しさは、脂質の含有量によって違ってきます。8月中旬から群れで
南下し、10月前後が旬。三陸沖で捕れる物の脂質量は20%に
達し、一番美味しいと言われる「さんま」になります。南下するにつ
れて脂肪が少なくなり、味が落ちてきます。
 サンマはたんぱく質の供給源ですが、美味しさを生む脂肪が、
他の動物性たんぱく質と違い、大変優れています。EPA(エイコサ
ペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を豊富に含み、血液を
固まりにくくし、血栓を溶かし、心筋梗塞や動脈硬化を予防します。
DHAは学習能力や記憶能力を高めることでも注目されています
ね。
 他にもビタミンB2、D,カルシウムも多く、血合いの部分には貧血
予防のビタミンB12も豊富です。アスリートには必要な栄養ばかり。
今サンマを食べずにいつ食べるのでしょう。
 選ぶには、以下にご注意ください。
 目に血がにじんだり、落ち込んだりしているのはダメ。
 エラができるだけ赤いものを選びましょう。古くなるに従って、赤か
ら灰褐色に、そして黒緑色に変わります。
 口先と尾びれが黄色いのは、脂がのっている証拠。
 腹の部分が身割れしていないもの。身割れしたものは苦いです。
 背が黒緑色で腹が銀白色に輝いているものを選びましょう。
 身に張りのあるものが新鮮です。 
-------------------------------------------------------
 Swim-Lesson Newsは、無料でお送りしています。
 配信停止、変更をご希望の方は下記からお願いいたします。
-------------------------------------------------------
▲発行・編集 :Office TEN
▲メルマガの配信停止やは詳しいご質問・ご意見は:
△tsunokai@swim-lesson.info まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Office TEN. All rights reserved.
No reproduction or republication.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━